オンラインセミナーセキュリティ対策、どこまでお金をかける?
限られた予算の中で
優先的に取り組むべき項目の算出方法とは
限られた予算の中で
優先的に取り組むべき項目の算出方法とは
開催日時:2022.8.23(火) 10:00‐

近年、サイバー攻撃や不正アクセス等の外部からの攻撃はますます増加しています。
対策をしなければとは考えているものの、限られている予算の中で何を優先的に取り組めばいいかわからないまま結局なにもできていない・・・という企業様も多いのではないでしょうか。
セキュリティ対策は、とにかく予算をかけてできることはすべてやればよい、というわけでもありません。
企業ごとにリスクが高いとされる項目に対して優先的に対処をしていき、企業にとってリスクが少ないものは「対処をしない」という選択もすることもポイントとなります。
本セミナーでは、各企業にあったセキュリティ対策費用算出の考え方を解説するとともに、
Webサイトからの情報漏えいを月額1万円から守れるクラウド型WAF「攻撃遮断くん」について解説させていただきます。
多くの予算はないが、機密情報漏えいのきっかけとなるWebセキュリティの最低限のところはしっかり実施したいという企業様にお役に立てる内容となっております。ぜひ、ご参加ください。
こんな方におすすめです!
- 企業のセキュリティ施策を検討・選定する立場の方
- 数ある対策の中からどれを優先して取り組めばよいかわからない方
- 社内セキュリティ対策の見直しを検討している方
- WAFの導入検討を進めている方
- 情報漏えい対策としてインターネットサービスのセキュリティを強化したい方
開催概要
開催日時 | 2022年8月23日(火)10:00〜11:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン *お申し込み後、視聴用URLをメールにてお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
セミナー内容
登壇者紹介
- 株式会社サイバーセキュリティクラウド
マーケティング部 インサイドセールスチーム 岩村 良太 -
受付終了
※本セミナーに関してご質問等ございましたら、mkt@cscloud.co.jpまでお問い合わせください。